11月の活動のまとめ









11月30日 土曜日
6年生は悠我コーチによる試合前の練習。
年長、1年生 長岡コーチ
2年生 杉本勝コーチ
3年生は長吉東SCと交流戦。松元コーチ、悠我コーチ引率。
4年生、5年生は来週の試合に向けて指導。渡辺監督、杉本一コーチ指導。
年長、1年生 長岡コーチ
2年生 杉本勝コーチ
3年生は長吉東SCと交流戦。松元コーチ、悠我コーチ引率。
4年生、5年生は来週の試合に向けて指導。渡辺監督、杉本一コーチ指導。




11月29日 金曜日 夜練
5年生、6年生合同。
5年生の参加が増えてきました。
6年生と5年生の絆がどんどん増えてきたように思いました。
6年生から学ぶ事がたくさんあるから残り少ない時間でたくさん学んでください。
東野副監督、渡辺監督指導。
5年生の参加が増えてきました。
6年生と5年生の絆がどんどん増えてきたように思いました。
6年生から学ぶ事がたくさんあるから残り少ない時間でたくさん学んでください。
東野副監督、渡辺監督指導。




11月28日 木曜日 夜練
4年生、シャトルラン
3年生、アジリティ
ワイワイ言いながら練習に励んでました。
松元コーチ、渡辺監督指導
3年生、アジリティ
ワイワイ言いながら練習に励んでました。
松元コーチ、渡辺監督指導



11月26日 夜練
6年生 夜練
戦術練習。卒業まで後4カ月。がんばれ
戦術練習。卒業まで後4カ月。がんばれ







11月24日 日曜日 4年生大会
4年生 健闘しましたね。
5年生も応援きてくれて片付けも手伝ってくれて…ええチームやん。泣
4年生がパス精度上がってて、また周りもよく見てたと思います。
これからどんどん成長する姿が楽しみです。
長吉SCは全員が仲良く活動してるチームだなって思いました。
東野副監督、杉本一コーチ、松元コーチ
指導。
5年生も応援きてくれて片付けも手伝ってくれて…ええチームやん。泣
4年生がパス精度上がってて、また周りもよく見てたと思います。
これからどんどん成長する姿が楽しみです。
長吉SCは全員が仲良く活動してるチームだなって思いました。
東野副監督、杉本一コーチ、松元コーチ
指導。




11月23日 土曜日
朝から6年生の悠我コーチ指導から始まり、昼からは2年生悠我コーチ、3年生松元コーチ、4年生、5年生杉本一コーチと悠我コーチが指導。
新学年に向けて話していく中で成長してる姿が見られる選手がとても増えました。
総監督渡辺。
新学年に向けて話していく中で成長してる姿が見られる選手がとても増えました。
総監督渡辺。




11月23日 土曜日 1年生大会
待ちに待った1年生大会。雨で流れたりと残念続きでようやく開催。
みんな一生懸命ボールを追いかけてました。
楽しそうに試合に挑んでいた事がとても良かったです。
6年生も午前中の練習終わってから応援に来てくれました。感謝。
また開催したいと思います。
長岡コーチ、杉本勝コーチ指導。
みんな一生懸命ボールを追いかけてました。
楽しそうに試合に挑んでいた事がとても良かったです。
6年生も午前中の練習終わってから応援に来てくれました。感謝。
また開催したいと思います。
長岡コーチ、杉本勝コーチ指導。



11月22日 金曜日 夜練
5年生、6年生合同
5年生は6年生から色々と学び、6年生は中学に向けて。
東野副監督の難しい戦術的な練習も渡辺監督の厳しい指導にもしっかりと耐えて練習に励んでいました。
東野副監督、渡辺監督指導。
5年生は6年生から色々と学び、6年生は中学に向けて。
東野副監督の難しい戦術的な練習も渡辺監督の厳しい指導にもしっかりと耐えて練習に励んでいました。
東野副監督、渡辺監督指導。




11月21日 木曜日 夜練
4年生 体幹トレーニング
3年生 ドリブル練習
各学年、楽しみながらも練習を真剣にこなしてました。
3年生 松元コーチ
4年生 渡辺監督指導。
3年生 ドリブル練習
各学年、楽しみながらも練習を真剣にこなしてました。
3年生 松元コーチ
4年生 渡辺監督指導。







11月18日 月曜日 夜練
5年生は下半身中心のトレーニング。
4年生は大会に向けて練習。
2年生はゲーム形式中心の練習。
それぞれ楽しみながら、今日の練習に励みました。
2年生片山コーチ
4年生東野副監督
5年生渡辺監督指導。
4年生は大会に向けて練習。
2年生はゲーム形式中心の練習。
それぞれ楽しみながら、今日の練習に励みました。
2年生片山コーチ
4年生東野副監督
5年生渡辺監督指導。


























11月17日 5年生大会
5年生大会
思ってたより足技ができてたのと周りをよく見てパスを出してました。
結果は残念でしたが、よく健闘しました。
たくさんの課題も出て良い試合だったと思います。
4年生数名も参加。練習の出席率が高い選手から順に6名のみ参加してもらいました。
5年生は6年生に向けてこれからも成長していきましょう。
東野副監督、杉本一コーチ、悠我コーチ指導。
撮影 城下
思ってたより足技ができてたのと周りをよく見てパスを出してました。
結果は残念でしたが、よく健闘しました。
たくさんの課題も出て良い試合だったと思います。
4年生数名も参加。練習の出席率が高い選手から順に6名のみ参加してもらいました。
5年生は6年生に向けてこれからも成長していきましょう。
東野副監督、杉本一コーチ、悠我コーチ指導。
撮影 城下




11月16日 土曜日 全学年
小雨が降る中、よくみんな頑張りました。
新たに1年生の体験も来てくれて楽しんでくれたかな?(*^^*)
体調崩さず頑張りましょう
6年生 悠我コーチ
年長1年生、長岡コーチ
2年生 杉本勝コーチ
3年生 松元コーチ悠我コーチ
4年生 悠我コーチ
5年生 杉本一コーチ
総監督渡辺指導。
新たに1年生の体験も来てくれて楽しんでくれたかな?(*^^*)
体調崩さず頑張りましょう
6年生 悠我コーチ
年長1年生、長岡コーチ
2年生 杉本勝コーチ
3年生 松元コーチ悠我コーチ
4年生 悠我コーチ
5年生 杉本一コーチ
総監督渡辺指導。






11月14日 木曜日 夜練
4年生はアジリティ
サーキット式でハーフコート50周。
全員見事に50周達成。
また一つ成功体験を積みました。
3年生は14人参加。人数が多い分、個性が豊かですが和気あいあいとしてました。
4年生渡辺監督
3年生松元コーチ指導。
サーキット式でハーフコート50周。
全員見事に50周達成。
また一つ成功体験を積みました。
3年生は14人参加。人数が多い分、個性が豊かですが和気あいあいとしてました。
4年生渡辺監督
3年生松元コーチ指導。


11月11日 朝礼にて
ホームでの学校の朝礼にて、長吉小学校の校長先生から先日の小路カップの優勝盾とMVPトロフィーを改めて授与していただきました。良かったですね(^^)v





11月10日 月曜日 全学年
午前中 6年生
昼から年長、1年生、2年生、3年生
昼過ぎから4年生、5年生
本日も体験の選手が新たに2名来てくれました。
体験の選手が増え、新しい仲間が増えてくれると嬉しいですね。
6年生→東野副監督、悠我コーチ
年長、1年生→長岡コーチ
2年生→杉本勝コーチ
3年生→松元コーチ、悠我コーチ
4年生、5年生→
東野副監督、悠我コーチ、杉本一コーチ
指導。
総監督渡辺
昼から年長、1年生、2年生、3年生
昼過ぎから4年生、5年生
本日も体験の選手が新たに2名来てくれました。
体験の選手が増え、新しい仲間が増えてくれると嬉しいですね。
6年生→東野副監督、悠我コーチ
年長、1年生→長岡コーチ
2年生→杉本勝コーチ
3年生→松元コーチ、悠我コーチ
4年生、5年生→
東野副監督、悠我コーチ、杉本一コーチ
指導。
総監督渡辺







11月9日 土曜日 全学年
朝から6年生
昼からは年長、1年、2年生、3年生
昼過ぎからは4年生、5年生
各学年ずつに分かれて練習。
秋になって全員の練習への姿勢が少し大人になった感じがしました。
3年生の部員も増え、また3年生、4年生の体験も数名来てくれました。
6年生→悠我コーチ
3年生→杉本一コーチ&悠我コーチ
2年生→杉本勝コーチ
1年生年長→長岡コーチ
5年生→杉本一コーチ
4年生→悠我コーチ
指導
総監督渡辺
昼からは年長、1年、2年生、3年生
昼過ぎからは4年生、5年生
各学年ずつに分かれて練習。
秋になって全員の練習への姿勢が少し大人になった感じがしました。
3年生の部員も増え、また3年生、4年生の体験も数名来てくれました。
6年生→悠我コーチ
3年生→杉本一コーチ&悠我コーチ
2年生→杉本勝コーチ
1年生年長→長岡コーチ
5年生→杉本一コーチ
4年生→悠我コーチ
指導
総監督渡辺





11月8日 金曜日 夜練
5年生、6年生
5年生のスキルアップも兼ねて、6年生と一緒に練習。
ドリブル練習をメインに足下のボールタッチを細かく指導しました。
東野副監督、杉本一コーチ指導。
5年生のスキルアップも兼ねて、6年生と一緒に練習。
ドリブル練習をメインに足下のボールタッチを細かく指導しました。
東野副監督、杉本一コーチ指導。





11月7日 木曜日 夜練
3年生、4年生
3年生はアジリティ、4年生は基本練習。
瞬発力がついてきてました。
3年生松元コーチ、4年生渡辺監督指導。
3年生はアジリティ、4年生は基本練習。
瞬発力がついてきてました。
3年生松元コーチ、4年生渡辺監督指導。












11月4日(月)祝日 6年生大会
午後からは6年生大会
小路FC様主催の大会に参加。
3年生同様、全員で電車で行って電車で帰る。駅に集合した時から活動は始まってます。
全員で活動する事によりチームの結束力が高くなり勝率が上がる。普段の練習から『準備、掃除、挨拶、全員で活動』そう信じて指導してきました。
そして指導者よりも子ども達のサッカーに対する情熱が一番でした。
結果、優勝でした。
5名欠席でしたが6年生20人で勝ち取った優勝だと思います。
東野副監督、杉本一コーチ、渡辺監督
引率、指導。
小路FC様主催の大会に参加。
3年生同様、全員で電車で行って電車で帰る。駅に集合した時から活動は始まってます。
全員で活動する事によりチームの結束力が高くなり勝率が上がる。普段の練習から『準備、掃除、挨拶、全員で活動』そう信じて指導してきました。
そして指導者よりも子ども達のサッカーに対する情熱が一番でした。
結果、優勝でした。
5名欠席でしたが6年生20人で勝ち取った優勝だと思います。
東野副監督、杉本一コーチ、渡辺監督
引率、指導。








11月4日(月)祝日 3年生大会
小路FC様主催の小路カップに3年生が出場しました。
チーム方針である全員で活動。会場に向かうところから活動は始まってます。電車で皆で力を合わせて向かうところから長吉SCの試合は始まってます。
電車でのマナーも含めて、また試合会場でも挨拶や感謝などを指導しました。
そして全員で力を合わせて試合に挑み、そして皆で帰路につく。駅に着くまでチームワークで…
また一つみんなで成長できたと思います。
松元コーチ&早代コーチ引率、指導。
チーム方針である全員で活動。会場に向かうところから活動は始まってます。電車で皆で力を合わせて向かうところから長吉SCの試合は始まってます。
電車でのマナーも含めて、また試合会場でも挨拶や感謝などを指導しました。
そして全員で力を合わせて試合に挑み、そして皆で帰路につく。駅に着くまでチームワークで…
また一つみんなで成長できたと思います。
松元コーチ&早代コーチ引率、指導。







長吉ハレルヤカップ2年生大会
11月3日 日曜日
2年生大会でした。
雨で毎回2年生大会が流れてましたが、やっと2年生大会がでかました。
ただメンバー半分が体調不良などにより欠席。
人数ギリギリでしたが2年生だけで戦い抜きました。
PK戦では蹴る選手にエールを贈るなど素晴らしいチームワークでした。
長吉SCのコンセプトである『仲間を大切に』を全うしてました。
参加していただいたチーム様にも感謝。
杉本勝コーチ、東野副監督、渡辺監督
2年生大会でした。
雨で毎回2年生大会が流れてましたが、やっと2年生大会がでかました。
ただメンバー半分が体調不良などにより欠席。
人数ギリギリでしたが2年生だけで戦い抜きました。
PK戦では蹴る選手にエールを贈るなど素晴らしいチームワークでした。
長吉SCのコンセプトである『仲間を大切に』を全うしてました。
参加していただいたチーム様にも感謝。
杉本勝コーチ、東野副監督、渡辺監督
2024/11/3